プチリフォーム 経年劣化で傷んでしまった木製雨戸本体をスチールの別注雨戸でお取替えしました。 Before After トラックバック:0 コメント:0 2020年03月21日 続きを読むread more
ベランダの波板取替と竿掛けの取付 強風で飛散したアルミテラスの屋根ビニールの波板 波板を張り替える前に補強用のアルミの50角パイプを二か所増設 新しいアルミの垂木材に物干し用5本かけの竿掛けを新たに取付 熱線カットタイプのポリカーボネート波板ブロンズマットを取り付けて完了 トラックバック:0 コメント:0 2020年03月11日 続きを読むread more
屋根改修工事 平板スレートから天然石スチール軽量ハイブリッド屋根材 施工前 経年劣化で防水性のが著しく低下 平板スレート撤去後の下地合板の腐朽 工事中 施工後 トラックバック:0 コメント:0 2020年02月27日 続きを読むread more
玄関アプローチの改修 古くなったブロックを撤去して玄関までのアプローチをスロープに変更しました。 Before After トラックバック:0 コメント:0 2020年01月10日 続きを読むread more
風害で飛ばされたテントの復旧 テントのフレームから新調することとなりました。 Before After あわせて強風でお店のファサードのガラスが割れないように軽量シャッターも新設。 トラックバック:0 コメント:0 2020年01月07日 続きを読むread more
台所に便利なシングルレバーの水栓が欲しいとおっしゃられて あらたに外部に専用給湯器を設置して工夫させていただきました これまでは瞬間湯わかし機にてお湯をお使いでした 外壁を一部、撤去 湯、水、ガスの配管をして 金属サイディングにて壁の復旧 シンクまえには混合水栓金具をタイルを傷めずに取り付けました。 トラックバック:0 コメント:0 2019年11月28日 続きを読むread more
ガスふろ給湯器の取替工事 そろそろ限界かも?おっしゃられて取替させていただきました。 Before After 高効率型エコジョーズです トラックバック:0 コメント:0 2019年11月27日 続きを読むread more
平板スレートからの葺き替え 昨年の台風で平板スレートの一部飛散と棟板金が飛散しかけていたK様邸 もろくなった平板スレートを撤去 下地合板の補強張り 防水ゴムアスファルトルーフィング下張り 強風にも強いインターロック固定の天然石ハイブリッド屋根材で改修 安全対策作業用足場の様子 トラックバック:0 コメント:0 2019年09月27日 続きを読むread more
着工前のお清めとかかりぞめ 大型リフォーム前に敷地のお清めを済ませかかりぞめいたしました。 お施主さんが大切に使ってこられた。道具をいただいてきました。 工事の安全を祈願いたしました。 トラックバック:0 コメント:0 2019年09月20日 続きを読むread more
昨年の21号台風で日本瓦が一部被害、、今後のことも考えて 軽量で風害にも強い屋根に葺き替えされました 安全対策と瓦搬出のための足場と作業床 日本瓦撤去して下地補強合板の下張りと防水ゴムアスルーフィング施工 軽量屋根材(天然石スチールハイブリッド屋根材Tルーフ通棟仕様)で葺き替え完了 トラックバック:0 コメント:0 2019年08月26日 続きを読むread more
モータープールのブロック塀の安全対策 地震で倒壊などしないようにとのご意向でブロックを撤去してメッシュフェンスに改修 Before After ゲートもアルミ製の両開きのゲートになってグレードもアップと喜んでいただきました。 トラックバック:0 コメント:0 2019年07月19日 続きを読むread more
店舗厨房の見えない漏水 水道の検診で漏水の疑いがあると指摘されお困りのOB様 事前の調査でようやくこの厨房の給水配管のどこかに異常が ありそうだということが推定できました。 土間に近いタイル面の濡れている感じから一番あやしいと思われる部分のタイルを割っていきます 二か所目の配管で異常がわかりました 樹脂部分の内側のまっがた部分で亀… トラックバック:0 コメント:0 2019年07月11日 続きを読むread more
昨年の21号台風の風害で棟瓦が破損 瓦がお隣から飛んできて棟が破壊されました。 軽量な棟瓦に取り換えて、本体もファイバールーフでメンテナンス トラックバック:0 コメント:0 2019年07月04日 続きを読むread more
リビングのアクセントウォールをモダンに リビングの壁に消臭、調湿効果のあるエコカラットでアクセント After Before トラックバック:0 コメント:0 2019年06月26日 続きを読むread more
21号台風による板金カバーの飛散 パラペット笠木カバーがめくれあがっています 屋根に上がってみると、、瓦棒鉄板の棟カバーもなくなっていました。 After トラックバック:0 コメント:0 2019年03月15日 続きを読むread more
平板スレートと棟板金の飛散 21号(2018年)台風で飛散した平板スレートと棟板金 応急処置の様子 After(強風に強いインターロック固定方法のハイブリッド屋根材、) トラックバック:0 コメント:0 2019年03月07日 続きを読むread more
角波鋼板にて外壁改修工事 Before 外壁の2面がプリント鋼板張りのお住まい、年数により固定のカラー釘がゆるみ、先の台風で飛散しかけてしまいました。 After 今回は固定方法はビスにて固定で安心です 飛ばされていた板金棟も心材を15ミリから30ミリに分厚くして 新しい板… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月27日 続きを読むread more
伸縮門扉の取替 アコーディオンタイプの伸縮門扉 フレームやキャスターが経年劣化のため開閉に支障がではじめて そのうちにと思いながら?数年たってしまいました。 思い切って取替のワンデイ・リフォーム Before After トラックバック:0 コメント:0 2019年01月17日 続きを読むread more